ビーズ手芸
日曜日 暇にまかせてブレスレット リング制作してみました
ひたすらテグスに通して完成

ひたすらテグスに通して完成

そして
母の贈り物海の幸でいつもと違う夕飯
少し盛り付けがんばった・・・ つ・も・り ・・・

少し盛り付けがんばった・・・ つ・も・り ・・・

鰹の刺身 茹でダコ むつの煮魚 豚の冷しゃぶ
帆立缶と大根の炊いたん ヒジキと大豆の炊いたん
夜食にカステラまで焼いた
4時過ぎから準備にかかり6時半完成
家人待ち
なのに帰宅は9時前
あ~ぁ 早くから作って待っていても・・・
ままならぬは 我が家の常
帆立缶と大根の炊いたん ヒジキと大豆の炊いたん
夜食にカステラまで焼いた
4時過ぎから準備にかかり6時半完成
家人待ち
なのに帰宅は9時前
あ~ぁ 早くから作って待っていても・・・
ままならぬは 我が家の常
2012年10月15日 Posted by 華茶 at 13:15 │Comments(0) │ビーズ手芸
秋の七草
池の坊の秋の七草 交ぜ生け 特殊な生花がある

柴田先生作
自宅近くにすすき はぎ くず等は咲いているが
藤袴が見つからない
先日のPC教室で嬉しくも七草の資料を頂いたので
UPしてみました







はぎ すすき くず なでしこ おみなえし ふじばかま あさがお(ききょう)
山上憶良の詠んだ歌に心はせながら
お茶を楽しむことにした



栗きんとん 月見だんご くり大福
梅元さんの和菓子は芸術品
絶妙なお味どす

自宅近くにすすき はぎ くず等は咲いているが
藤袴が見つからない
先日のPC教室で嬉しくも七草の資料を頂いたので
UPしてみました







はぎ すすき くず なでしこ おみなえし ふじばかま あさがお(ききょう)
山上憶良の詠んだ歌に心はせながら
お茶を楽しむことにした
栗きんとん 月見だんご くり大福
梅元さんの和菓子は芸術品
絶妙なお味どす
