スイトピーがお花屋さんに


自由花 春の花材でお雛様≪スイトピー チューリップ 雪柳 レザーファン≫


立花≪水仙 小菊≫
外は雪で銀世界 一歩も外に出ず
室内でお花を何とかいけ終えた







さあこれから ストーブの上でおでんを炊き
家人においしかったの一言を聞くために
腕を振るおう・・・・・
あるものおでんでは美味しくないかな???
室内でお花を何とかいけ終えた









さあこれから ストーブの上でおでんを炊き
家人においしかったの一言を聞くために
腕を振るおう・・・・・

あるものおでんでは美味しくないかな???
2018年01月25日 Posted by 華茶 at 15:34 │Comments(2)
1月22日の記事
2018年の幕が開け
早20日余りが過ぎたがその間に
96歳の父が入院そして退院(早い回復力にびっくり)
3歳の孫年末にインフルエンザA
今回はインフルエンザBその後中耳炎でギャンナキ
3歳児マーにインフルエンザが移り39・4の高熱2・3日続く
我が家で看護(我が家は病院じゃないよ)
と思いつつおかゆ作ったり果物運んだり親ばか発揮

そしてやっといつもの日常が我が家に戻ってきた
結婚記念日にティファニーにお出かけ
これはご褒美なのか神のご加護なのか
御馳走の数々







長男の予約で近江牛を堪能
大変おいしゅう御座いました。
ごちそう様でした。

しめ縄を外す機会を逃し いつ外せばいいのか
玄関に伊勢エビのお飾りつけたままの我が家

今年も家族皆元気で
世のため 人のため 自分のために
頑張れますように
早20日余りが過ぎたがその間に
96歳の父が入院そして退院(早い回復力にびっくり)
3歳の孫年末にインフルエンザA
今回はインフルエンザBその後中耳炎でギャンナキ

3歳児マーにインフルエンザが移り39・4の高熱2・3日続く
我が家で看護(我が家は病院じゃないよ)
と思いつつおかゆ作ったり果物運んだり親ばか発揮



そしてやっといつもの日常が我が家に戻ってきた
結婚記念日にティファニーにお出かけ
これはご褒美なのか神のご加護なのか
御馳走の数々







長男の予約で近江牛を堪能
大変おいしゅう御座いました。
ごちそう様でした。



しめ縄を外す機会を逃し いつ外せばいいのか
玄関に伊勢エビのお飾りつけたままの我が家

今年も家族皆元気で
世のため 人のため 自分のために
頑張れますように
