この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

まゆみ

こんなところにピンクのまゆみが

いつもの散歩道に可愛く咲いていたので

立花新風体に活けてみました








立花新風体

(まゆみ・コチア・ドウダン躑躅・ジンジャー・エリンジュウム

ヒュ―ケラー・コスモス・葛)

う―――ん

kao_12

 まゆみちゃんが生きてこない

主役にしたかったのに

まゆみちゃんごめん

今度こそ頑張るね

あり

あり






  


2014年11月10日 Posted by 華茶 at 10:08Comments(0)おはな

和菓子に挑戦

手土産に和菓子を持参

ねりきり (菊 椿 ききょう)



title=""



ぎゅうひ 白あん 小豆あん ねってねって 切って切って 成形

二人で3時間かかりやっと出来上がり 

私は全く形にならず 足手まとい さすがパテシエユキ褒めておこう

先方様も喜んで下さり 御抹茶を御馳走になりましたお茶


  


2014年11月06日 Posted by 華茶 at 11:51Comments(0)美味しい物

社中展






明治生まれの祖母の帯と平成の夏帯?でタペストリー

信楽焼の掛の花器に秋の風情を活けてみなした











先生の御自宅での社中展

沢山の方の参加でした

写真が載せきれなくてごめんなさい  


2014年11月06日 Posted by 華茶 at 11:12Comments(0)おはな

県展Ⅱ














他流派も沢山あったが

やはり目に留まりカメラを向けるのは池坊が多い

気になるのか安心するのか・・・



  


2014年11月06日 Posted by 華茶 at 10:36Comments(0)おはな