この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

帯 着物リメイク

和柄の布で布遊び
名古屋帯でクッション



着物の端切れでコースター


帯と着物のリメイクでメガネケース














何故だか無性に針と糸が恋しくなる

ゆっくりとした時間を楽しみたいのか

母の着物に触れていたいのか

沢山の着物や教えを残してくれた

母に今日も感謝




  


2018年10月30日 Posted by 華茶 at 11:42Comments(2)sizennno

ガーベラの自由花

今年の巡回講座の抽選で頂いた

ブルーの花器に自由花をいけてみました




オンシジュームとブルーの花器 コントラストがちょっといい感じかなicon14
数年前にも池坊の花器抽選で頂きました
今回で2度目(前回花器は六角形の立花用)

icon12

そして たち吉さんの茄子の形の花器

これもご近所さんに頂いたもの













懸賞や頂き物が多い我が家

果報は寝て待てと お昼寝ばかりしていると

もれなく脂肪がついてくる

動かなくちゃー

icon24

icon24

icon24





  


2018年10月29日 Posted by 華茶 at 11:35Comments(0)頂き物

奥永源寺日登美山荘



囲炉裏 炭火 タイムスリップしたようなひと時


あと 天ぷら 炊き込みご飯等々撮り忘れ
懐かしくて心までほっこり
ごちになりました








  


2018年10月25日 Posted by 華茶 at 07:36Comments(0)美味しい物

海上釣り堀

福井美浜に釣り堀 従兄弟会





我が家は10匹の大鯛と青物の魚1匹 大漁です




30センチの大きな鯛を初めて

お刺身等に挑戦した嫁

我が家も お刺身 カルパチョ 荒炊き

連日鯛三昧 ありがたや

叔父にあたる兄がご招待してくれ

我が家は主人含め4名参加

計13名 我が家にとって豪遊 男子会でした

私は大根のけんだけを作って家で待機してました

  


2018年10月24日 Posted by 華茶 at 09:21Comments(0)美味しい物

結婚式









姪の結婚式におよばれ 姫路にお出かけ

可愛いお嫁ちゃんと素敵なお婿様

まるでおとぎの国に迷いこみんだようなひと時

感無量の式のはずが食べて飲んで飲んで食べて

ちょっとウキウキわくわくの 結婚式

 こんどは我が家の次男の番

神様仏様キリスト様 次男にも素敵なお相手をアーメン

 

  


2018年10月11日 Posted by 華茶 at 16:23Comments(0)