この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

お食い初め





家族皆揃い100日のお食い初め

かなり大きな鯛にビックリ

デリバリーして頂きました

テーブルに乗り切れず

てんやわんやの我が家

そして孫たちの健康と幸せを祈り

大人たちは さけiconN23iconN24

今宵も楽しく過ぎていきました


  


2021年05月23日 Posted by 華茶 at 13:41Comments(0)美味しい物

奥永源寺日登美山荘



囲炉裏 炭火 タイムスリップしたようなひと時


あと 天ぷら 炊き込みご飯等々撮り忘れ
懐かしくて心までほっこり
ごちになりました








  


2018年10月25日 Posted by 華茶 at 07:36Comments(0)美味しい物

海上釣り堀

福井美浜に釣り堀 従兄弟会





我が家は10匹の大鯛と青物の魚1匹 大漁です




30センチの大きな鯛を初めて

お刺身等に挑戦した嫁

我が家も お刺身 カルパチョ 荒炊き

連日鯛三昧 ありがたや

叔父にあたる兄がご招待してくれ

我が家は主人含め4名参加

計13名 我が家にとって豪遊 男子会でした

私は大根のけんだけを作って家で待機してました

  


2018年10月24日 Posted by 華茶 at 09:21Comments(0)美味しい物

およばれ

バースデーホームパーティーに行ってきましたいつもの所に

瓶ビールでウエルカムドリンク 飲めない私の為にモヒート
















まだまだごちそうがあったのに

写メ撮り忘れ残念 婿シェフは一品ずつコース料理風に

出してくれる 熱いものは熱く 冷たいものは冷たく

もう最高です



ママのバースデェーの為にケーキ作りを

お手伝いしたよと自慢げな4歳の孫




ちなみにママ(娘)は今日で41歳早いものですね

  


2018年07月23日 Posted by 華茶 at 09:03Comments(0)美味しい物

1月22日の記事

2018年の幕が開け

早20日余りが過ぎたがその間に

96歳の父が入院そして退院(早い回復力にびっくり)

3歳の孫年末にインフルエンザA

今回はインフルエンザBその後中耳炎でギャンナキkao11

3歳児マーにインフルエンザが移り39・4の高熱2・3日続く

我が家で看護(我が家は病院じゃないよ)

と思いつつおかゆ作ったり果物運んだり親ばか発揮

icon10  icon10  icon10

そしてやっといつもの日常が我が家に戻ってきた

結婚記念日にティファニーにお出かけ

これはご褒美なのか神のご加護なのか

御馳走の数々











長男の予約で近江牛を堪能

大変おいしゅう御座いました。

ごちそう様でした。

icon28    iconN24   icon28

しめ縄を外す機会を逃し いつ外せばいいのか

玄関に伊勢エビのお飾りつけたままの我が家



今年も家族皆元気で

世のため 人のため 自分のために

頑張れますように門松
















  


2018年01月22日 Posted by 華茶 at 17:11Comments(0)美味しい物