里山物語
イベント秋の間伐・里山物語に参加
間伐材で作った器にアレンジ
杉・菊・コスモス・桔梗・リコリス(彼岸花の一種)

竹の器にアレンジ
初挑戦されました
杉・ススキ・菊・どうだんつつじ・コスモス・山シダ・モンステラ
流木にコスモスと菊

昼ご飯は地元の方の手作り(地元で採れたもの中心に)
キノコご飯・豚汁・ゼンマイの煮物・お豆の佃煮・沢庵贅沢煮
サラダ・その他
写真を撮る間もなくお口にパクリ
本当に美味しく頂きました。
間伐や機械を使っての工作は次回挑戦のつもりです



杉・菊・コスモス・桔梗・リコリス(彼岸花の一種)



杉・ススキ・菊・どうだんつつじ・コスモス・山シダ・モンステラ

昼ご飯は地元の方の手作り(地元で採れたもの中心に)
キノコご飯・豚汁・ゼンマイの煮物・お豆の佃煮・沢庵贅沢煮
サラダ・その他


写真を撮る間もなくお口にパクリ

間伐や機械を使っての工作は次回挑戦のつもりです



2011年10月31日 Posted by 華茶 at 14:57 │Comments(0)
秋・はなとともに
少し緊張していけばな展に参加
立花新風体 アンスリウムと満天星躑躅(どうだんつつじ)の出会いを一瓶に生けてみました。
自宅で練習(水際が乱れてる・・・)
やはり立花新風体は難しい