母からの電話



三重の母が夕飯こちらに
食べに来ませんかの一言で
三重に約3時間かけて
行ってきました
伊勢名物手こね寿司
食べに来ませんかの一言で
三重に約3時間かけて
行ってきました
伊勢名物手こね寿司
鮑の御刺身 さざえ達
母の御煮しめ(これが又旨い!!)
等々愛情料理がいっぱい
父92歳 母86歳
両親のおもてなしの心
母の御煮しめ(これが又旨い!!)
等々愛情料理がいっぱい
父92歳 母86歳
両親のおもてなしの心
身も心も癒され
感謝いっぱい
一泊二日お土産付きの我家の旅でした


感謝いっぱい
一泊二日お土産付きの我家の旅でした


2013年03月13日 Posted by 華茶 at 10:46 │Comments(0) │おでかけ
なぎさ公園
守山第一なぎさ公園
比良山系に薄っすら雪化粧
綺麗な青空そして菜の花
ぽかぽか陽気に誘われて
比良山系に薄っすら雪化粧
綺麗な青空そして菜の花
ぽかぽか陽気に誘われて

時のたつのも忘れてビーズ手芸
少し手馴れてきたかな
少し手馴れてきたかな


2013年02月04日 Posted by 華茶 at 12:13 │Comments(0) │おでかけ
どんど焼き
小正月(1月15日)平安時代の宮中の行事で民間に伝わりどんど焼きとなったとの事
正月の松飾り、しめ縄を燃やし、一年の無病息災・家内安全・五穀豊穣を祈願する
お正月の火祭り行事
我が家から自治会館に近いので15年ぶりに参加させて頂きました。


しめ飾り等燃やして頂きました。

お神酒も お餅も頂いてきました





正月の松飾り、しめ縄を燃やし、一年の無病息災・家内安全・五穀豊穣を祈願する
お正月の火祭り行事
我が家から自治会館に近いので15年ぶりに参加させて頂きました。
しめ飾り等燃やして頂きました。
お神酒も お餅も頂いてきました
初詣のおみくじも大吉
これで正月行事も終わり
今年の目標に向かい
頑張ろう

これで正月行事も終わり
今年の目標に向かい

頑張ろう

庭の梅も少し膨らんできましたが
これから雪が降るのでしょうね
寒いのはチョット苦手
これから雪が降るのでしょうね

寒いのはチョット苦手

2013年01月13日 Posted by 華茶 at 12:14 │Comments(0) │おでかけ
ライブ
クリスマスプレゼント
ライブチケットとエプロンドレス


NEGA・POSI ≪陰・陽≫ LIVE&SAKEにて(京都 丸太町駅下車)
FUNKY Drops


娘の追っかけライブ
会を重ねる度 素晴らしい ほれぼれ聞き惚れ 思わずうっとり
親馬鹿でーす
ライブチケットとエプロンドレス
NEGA・POSI ≪陰・陽≫ LIVE&SAKEにて(京都 丸太町駅下車)


娘の追っかけライブ
会を重ねる度 素晴らしい ほれぼれ聞き惚れ 思わずうっとり
親馬鹿でーす

2012年12月13日 Posted by 華茶 at 09:55 │Comments(0) │おでかけ
永源寺ダムの紅葉


紅葉と茶の木の花
雪が降る前に両親のお墓参り


母が天に召された時も素晴らしい紅葉だったな~と心を馳せながら
一路実家へ


夕飯は実家で炭火焼肉 きのこ類(マイタケ・ナメコ・シメジ・エノキ) サツマイモ
ウインナーネギマ いろいろ野菜 ほっけの干物
炭火と美味しい空気 美味しいお米 美味しい水
そして兄達のおもてなしの心 命の洗濯ができた様なひと時
御馳走様でした
