この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

ビーズ手芸 指輪






ターコイズとスワロで指輪を



そして食後のデザートに











週1くらいの割合で家人が買ってくる和菓子

と 手作りカフェの残り物カステラ

誘惑に負けてしまいついつい

食べてしまいます

最近甘い物をよく買って来てくれますが

太らせたいのか 黙らせたいのか

その真相はいまだ不明???

モモちゃんママ私ますます太って来たでしょう

原因はここに有るんです

たまにはお茶しに来てねコーヒー

私だけ太らせない為にねiconN22















  


2013年06月29日 Posted by 華茶 at 19:18Comments(0)ビーズ手芸

押絵





60歳の手習いで作られたそうです。

手作りってとても暖かいですね












  


2013年06月29日 Posted by 華茶 at 13:34Comments(0)ビーズ手芸

炭飾り



5・6年前に兄から頂いた炭飾り

いつも玄関で私達を見守ってくれています

カメラを向けたらワンちゃん?(まねきネコちゃん?)

あまりにも可愛いので本日のブログに

載せちゃいました

メッセージカードが付いていたので

それもUPしますkao06



おばあちゃんの手作り「炭飾り」

この炭飾りは、びわ湖へ注ぐ121本の1級河川の一つ

である犬上川の上流で育った落葉樹(主にナラ・カシなど)

を使用しています。昔ながらの土釜で焼いた炭を使い、

ツルや草花も自然の素材を使って、おばあちゃんが心を

込めて手作りしています。

炭には消臭効果があるといわれています、

お部屋などに飾ってお楽しみ下さい。


多賀町内 好実会
売上の一部(50円)はkikitoへ寄付し
びわ湖の森を元気する活動に役立てています          


と書かれていましたface01


icon12おばあちゃんパワー凄い 良い年を重ねられているのですね  

社会にお役に立てたら どんなにか素晴らしい事でしょう

目標を定めて 私も前に進みたいと思いましたicon12











  


2013年06月26日 Posted by 華茶 at 17:35Comments(0)頂き物

アレンジに挑戦








素敵なアザミをアレンジ

うーん これで勘弁して

と お花に言い訳 


まだまだですね

とお花にささやかれた



スポーツもお花も

日々鍛錬ですよね

反省




  


2013年06月24日 Posted by 華茶 at 08:19Comments(0)おはな

ぜんの会

いつものメンバーで

いつものぜんの会席料理












天ぷらとお茶漬け ぺろりと食してから気が付きカメラ
そしてデザート


食べてはおしゃべり おしゃべりしては食べ

2時間半の命の洗濯もあっと言う間に過ぎました

ぜんの会なのだから心も洗濯

出来るといいのだけれどkao12





  


2013年06月20日 Posted by 華茶 at 11:25Comments(0)美味しい物